Home
  • Products
  • Solutions
  • サポート
  • 会社案内
  • JA JP
    • SELECT YOUR COUNTRY OR REGION

    • US - English
    • China - 简体中文
    • Korea - 한국어
    • Taiwan - 繁體中文

DESIGN EXCELLENCE

  • デジタル設計/サインオフ
  • カスタムIC
  • 検証
  • IP
  • ICパッケージ

SYSTEM INNOVATION

  • システム解析
  • 組み込みソフトウェア
  • PCB設計
  • Computational Fluid Dynamics

PERVASIVE INTELLIGENCE

  • AI/マシンラーニング
  • AI IPポートフォリオ

CADENCE CLOUD

VIEW ALL PRODUCTS

デジタル設計/サインオフ

ケイデンスのデジタル設計/サインオフ検証ソリューションは、早期のデザイン・クロージャーと予測性の高い設計フローを実現し、パワー、パフォーマンス、エリア(PPA)の目標を達成します。

PRODUCT CATEGORIES

  • 等価性検証
  • SoCインプリメンテーション/フロアプランニング
  • 機能ECO
  • Low-Power検証
  • 高位/論理合成
  • パワー解析
  • タイミング制約/CDCサインオフ
  • シリコン・サインオフ/検証
  • Library Characterization
  • テスト

FEATURED PRODUCTS

  • Cerebrus Intelligent Chip Explorer
  • Genus Synthesis Solution
  • Innovus Implementation System
  • Tempus Timing Signoff Solution
  • Pegasus Verification System
  • RESOURCES
  • Flows
  • Voltus IC Power Integrity Solution

カスタムIC/アナログ/RF設計

ケイデンスのカスタム、アナログおよびRF設計ソリューションは、ブロック・レベルおよびミックスシグナルデザインのシミュレーションから自動配線、ライブラリ・キャラクタライゼーションまで、多くのタスクを自動化することで設計TATを短縮できます。

PRODUCT CATEGORIES

  • 回路設計
  • 回路シミュレーション
  • レイアウト設計
  • レイアウト検証
  • Library Characterization
  • RF / Microwave Solutions

FEATURED PRODUCTS

  • Spectre X Simulator
  • Spectre FX Simulator
  • Virtuoso Layout Suite
  • Virtuoso ADE Product Suite
  • Virtuoso Advanced Node
  • Voltus-Fi Custom Power Integrity Solution
  • RESOURCES
  • Flows

システム設計/検証

ケイデンスのVerification Suiteに統合されたシステム設計および検証ソリューションは、シミュレーション、アクセラレーション、エミュレーション、および検証マネージメント機能を提供します。

PRODUCT CATEGORIES

  • デバッグ解析
  • Virtual Prototyping
  • Emulation and Prototyping
  • フォーマル/スタティック検証
  • 検証プランニング/マネージメント
  • シミュレーション
  • ソフトウェア・ドリブン検証
  • 検証IP
  • System-Level Verification IP

FEATURED PRODUCTS

  • vManager Verification Management
  • Xcelium Logic Simulation
  • Palladium Enterprise Emulation
  • Protium Enterprise Prototyping
  • System VIP
  • RESOURCES
  • Flows
  • Jasper C Apps
  • Helium Virtual and Hybrid Studio

IP

様々なアプリケーションに向けたSoC設計をカスタマイズするための広範なIPプラットフォーム。

PRODUCT CATEGORIES

  • Denali Memory Interface and Storage IP
  • 112G/56G SerDes
  • PCIe and CXL
  • Tensilica Processor IP
  • Chiplet and D2D
  • Interface IP

RESOURCES

  • Discover PCIe

ICパッケージ

ケイデンスのICパッケージ設計製品は、先進パッケージング、システムのプランニング、相互互換なマルチファブリック設計をサポートし、自動化による効率化と高精度な設計を実現します。

PRODUCT CATEGORIES

  • Cross-Platform協調設計/解析
  • SI/PI解析ポイント・ツール
  • SI/PI解析統合ソリューション
  • ICパッケージ設計
  • フロー

システム解析

ケイデンスのシステム解析ソリューションは、高精度な電磁界ソルバーおよびシミュレーション技術を提供し、システムが広範囲な動作条件下で動作することを検証します。

PRODUCT CATEGORIES

  • Computational Fluid Dynamics
  • 電磁界解析ソリューション
  • RF / Microwave Design
  • Signal and Power Integrity
  • 熱解析ソリューション

FEATURED PRODUCTS

  • Clarity 3D Solver
  • Clarity 3D Solver Cloud
  • Clarity 3D Transient Solver
  • Celsius Thermal Solver
  • Fidelity CFD
  • Sigrity Advanced SI
  • Celsius Advanced PTI
  • RESOURCES
  • System Analysis Center
  • System Analysis Resources Hub
  • AWR Free Trial

組み込みソフトウェア

プリント基板設計/解析

ケイデンスのPCB設計ソリューションは、コンポーネント設計とシステムレベルシミュレーションの統合によりコンストレイント・ドリブンな設計フローを提供し、より短時間で予測可能な設計サイクルを実現します。

PRODUCT CATEGORIES

  • 回路設計
  • PCBレイアウト
  • ライブラリ/設計データ管理
  • アナログ/ミックスシグナル・シミュレーション
  • SI/PI解析統合ソリューション
  • SI/PI解析ポイント・ツール
  • RF / Microwave Design
  • Augmented Reality Lab Tools

FEATURED PRODUCTS

  • Allegro Package Designer Plus
  • Allegro PCB Designer
  • RESOURCES
  • What's New in Allegro
  • Advanced PCB Design & Analysis Resources Hub
  • Flows

Computational Fluid Dynamics

AI/マシンラーニング

AI IPポートフォリオ

Industries

  • 5Gシステム/サブシステム
  • 航空宇宙/防衛
  • オートモーティブ
  • Hyperscale Computing

TECHNOLOGIES

  • 3D-IC設計
  • Advanced Node
  • AI/マシンラーニング
  • Armベース・ソリューション
  • クラウド・ソリューション
  • Computational Fluid Dynamics
  • Functional Safety
  • Low Power
  • ミックスシグナル
  • フォトニクス
  • RF /マイクロ波設計
Designed with Cadence See how our customers create innovative products with Cadence

サポート

  • サポート・プロセス
  • オンライン・サポート
  • ソフトウェア・ダウンロード
  • プラットフォーム・サポート
  • カスタマー・サポート連絡先
  • Technical Forums

トレーニング

  • カスタムIC/アナログ/RF設計
  • 言語/メソドロジ―
  • デジタル設計/サインオフ
  • ICパッケージ
  • PCB設計
  • システム設計/検証
Link for support software downloads Stay up to date with the latest software 24/7 - Cadence Online Support Visit Now

CORPORATE

  • 会社概要
  • Designed with Cadence
  • 投資家情報
  • Leadership Team
  • Computational Software
  • Alliances
  • Corporate Social Responsibility
  • Cadence Academic Network

Media Center

  • セミナー/イベント
  • 広報コンテンツ
  • Blogs

Culture and Careers

  • Culture and Diversity
  • 採用情報
Intelligent System Design Learn how Intelligent System Design™ powers future technologies CadenceLIVE、各種ウェビナーのオンデマンドをご覧いただけます Explore More
JP - Japan
  • US - English
  • China - 简体中文
  • Korea - 한국어
  • Taiwan - 繁體中文
  • Products
    • DESIGN EXCELLENCE
      • デジタル設計/サインオフ
        • PRODUCT CATEGORIES
          • 等価性検証
          • SoCインプリメンテーション/フロアプランニング
          • 機能ECO
          • Low-Power検証
          • 高位/論理合成
          • パワー解析
          • タイミング制約/CDCサインオフ
          • シリコン・サインオフ/検証
          • Library Characterization
          • テスト
        • FEATURED PRODUCTS
          • Cerebrus Intelligent Chip Explorer
          • Genus Synthesis Solution
          • Innovus Implementation System
          • Tempus Timing Signoff Solution
          • Pegasus Verification System
          • RESOURCES
          • Flows
          • Voltus IC Power Integrity Solution
      • カスタムIC/アナログ/RF設計
        • PRODUCT CATEGORIES
          • 回路設計
          • 回路シミュレーション
          • レイアウト設計
          • レイアウト検証
          • Library Characterization
          • RF / Microwave Solutions
        • FEATURED PRODUCTS
          • Spectre X Simulator
          • Spectre FX Simulator
          • Virtuoso Layout Suite
          • Virtuoso ADE Product Suite
          • Virtuoso Advanced Node
          • Voltus-Fi Custom Power Integrity Solution
          • RESOURCES
          • Flows
      • システム設計/検証
        • PRODUCT CATEGORIES
          • デバッグ解析
          • Virtual Prototyping
          • Emulation and Prototyping
          • フォーマル/スタティック検証
          • 検証プランニング/マネージメント
          • シミュレーション
          • ソフトウェア・ドリブン検証
          • 検証IP
          • System-Level Verification IP
        • FEATURED PRODUCTS
          • vManager Verification Management
          • Xcelium Logic Simulation
          • Palladium Enterprise Emulation
          • Protium Enterprise Prototyping
          • System VIP
          • RESOURCES
          • Flows
          • Jasper C Apps
          • Helium Virtual and Hybrid Studio
      • IP
        • PRODUCT CATEGORIES
          • Denali Memory Interface and Storage IP
          • 112G/56G SerDes
          • PCIe and CXL
          • Tensilica Processor IP
          • Chiplet and D2D
          • Interface IP
        • RESOURCES
          • Discover PCIe
      • ICパッケージ
        • PRODUCT CATEGORIES
          • Cross-Platform協調設計/解析
          • SI/PI解析ポイント・ツール
          • SI/PI解析統合ソリューション
          • ICパッケージ設計
          • フロー
    • SYSTEM INNOVATION
      • システム解析
        • PRODUCT CATEGORIES
          • Computational Fluid Dynamics
          • 電磁界解析ソリューション
          • RF / Microwave Design
          • Signal and Power Integrity
          • 熱解析ソリューション
        • FEATURED PRODUCTS
          • Clarity 3D Solver
          • Clarity 3D Solver Cloud
          • Clarity 3D Transient Solver
          • Celsius Thermal Solver
          • Fidelity CFD
          • Sigrity Advanced SI
          • Celsius Advanced PTI
          • RESOURCES
          • System Analysis Center
          • System Analysis Resources Hub
          • AWR Free Trial
      • 組み込みソフトウェア
      • プリント基板設計/解析
        • PRODUCT CATEGORIES
          • 回路設計
          • PCBレイアウト
          • ライブラリ/設計データ管理
          • アナログ/ミックスシグナル・シミュレーション
          • SI/PI解析統合ソリューション
          • SI/PI解析ポイント・ツール
          • RF / Microwave Design
          • Augmented Reality Lab Tools
        • FEATURED PRODUCTS
          • Allegro Package Designer Plus
          • Allegro PCB Designer
          • RESOURCES
          • What's New in Allegro
          • Advanced PCB Design & Analysis Resources Hub
          • Flows
      • Computational Fluid Dynamics
    • PERVASIVE INTELLIGENCE
      • AI/マシンラーニング
      • AI IPポートフォリオ
    • CADENCE CLOUD
    • VIEW ALL PRODUCTS
  • Solutions
      • Industries
        • 5Gシステム/サブシステム
        • 航空宇宙/防衛
        • オートモーティブ
        • Hyperscale Computing
      • TECHNOLOGIES
        • 3D-IC設計
        • Advanced Node
        • AI/マシンラーニング
        • Armベース・ソリューション
        • クラウド・ソリューション
        • Computational Fluid Dynamics
        • Functional Safety
        • Low Power
        • ミックスシグナル
        • フォトニクス
        • RF /マイクロ波設計
      • Industries
        • 5Gシステム/サブシステム
        • 航空宇宙/防衛
        • オートモーティブ
        • Hyperscale Computing
      • TECHNOLOGIES
        • 3D-IC設計
        • Advanced Node
        • AI/マシンラーニング
        • Armベース・ソリューション
        • クラウド・ソリューション
        • Computational Fluid Dynamics
        • Functional Safety
        • Low Power
        • ミックスシグナル
        • フォトニクス
        • RF /マイクロ波設計
      • Industries
        • 5Gシステム/サブシステム
        • 航空宇宙/防衛
        • オートモーティブ
        • Hyperscale Computing
      • TECHNOLOGIES
        • 3D-IC設計
        • Advanced Node
        • AI/マシンラーニング
        • Armベース・ソリューション
        • クラウド・ソリューション
        • Computational Fluid Dynamics
        • Functional Safety
        • Low Power
        • ミックスシグナル
        • フォトニクス
        • RF /マイクロ波設計
  • サポート
      • サポート
        • サポート・プロセス
        • オンライン・サポート
        • ソフトウェア・ダウンロード
        • プラットフォーム・サポート
        • カスタマー・サポート連絡先
        • Technical Forums
      • トレーニング
        • カスタムIC/アナログ/RF設計
        • 言語/メソドロジ―
        • デジタル設計/サインオフ
        • ICパッケージ
        • PCB設計
        • システム設計/検証
      • サポート
        • サポート・プロセス
        • オンライン・サポート
        • ソフトウェア・ダウンロード
        • プラットフォーム・サポート
        • カスタマー・サポート連絡先
        • Technical Forums
      • トレーニング
        • カスタムIC/アナログ/RF設計
        • 言語/メソドロジ―
        • デジタル設計/サインオフ
        • ICパッケージ
        • PCB設計
        • システム設計/検証
      • サポート
        • サポート・プロセス
        • オンライン・サポート
        • ソフトウェア・ダウンロード
        • プラットフォーム・サポート
        • カスタマー・サポート連絡先
        • Technical Forums
      • トレーニング
        • カスタムIC/アナログ/RF設計
        • 言語/メソドロジ―
        • デジタル設計/サインオフ
        • ICパッケージ
        • PCB設計
        • システム設計/検証
  • 会社案内
      • CORPORATE
        • 会社概要
        • Designed with Cadence
        • 投資家情報
        • Leadership Team
        • Computational Software
        • Alliances
        • Corporate Social Responsibility
        • Cadence Academic Network
      • Media Center
        • セミナー/イベント
        • 広報コンテンツ
        • Blogs
      • Culture and Careers
        • Culture and Diversity
        • 採用情報
      • CORPORATE
        • 会社概要
        • Designed with Cadence
        • 投資家情報
        • Leadership Team
        • Computational Software
        • Alliances
        • Corporate Social Responsibility
        • Cadence Academic Network
      • Media Center
        • セミナー/イベント
        • 広報コンテンツ
        • Blogs
      • Culture and Careers
        • Culture and Diversity
        • 採用情報
      • CORPORATE
        • 会社概要
        • Designed with Cadence
        • 投資家情報
        • Leadership Team
        • Computational Software
        • Alliances
        • Corporate Social Responsibility
        • Cadence Academic Network
      • Media Center
        • セミナー/イベント
        • 広報コンテンツ
        • Blogs
      • Culture and Careers
        • Culture and Diversity
        • 採用情報

  • Home
  •   :  
  • The Sound of Cadence
  •   :  
  • 2020
  •   :  
  • Volume 32, May 2020
  •   :  
  • Issue 1

The Sound of Cadence

Volume 32, May 2020

AWRの買収、AWR製品の紹介と新バージョンリリース

 

AWRの買収に関して

ケイデンス・デザイン・システムズ社(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ市、以下、ケイデンス)は、1月15日(米国現地時間) 、National Instruments傘下のAWR Corporation (以下AWR)の買収が完了したことを発表しました。買収の背景には、ますます複雑化するお客様の設計、より大きな設計単位での解析や検証の必要性がありました。弊社のCustom ICs および PCBs 分野におけるR&DのVPであるGlen Clarkは、Microwave Journalの取材で下記のように答えています。

『今までもケイデンスは半導体のRF設計に関して大変競争力のあるソリューションを提供してきましたが、III-V族化合物半導体やマイクロ波/ミリ波のRF設計に向けた対応については必ずしも十分ではありませんでした。今まではAWRとケイデンスのプラットフォーム間でデータをインターフェースする程度の統合で凌いできま したが、最近お客様の要求が変わってきました。これまでAWRのツールAXIEMをケイデンスのVirtuosoに密に統合するために両社は協業してきましたが、同様にAWRの他の解析テクノロジについてもケイデンスの環境に統合していくことが、我々にとってもお客様にとっても大変意義のある機会を与えてくれるであろう、ということに合意し、今回の合併に至りました。今回one teamとして働けることを大変うれしく思っています。』

AWRの設計ツールは、チップ、ボード、システムあらゆるレベルでマイクロ波/ミリ波の製品を開発している技術者に向けた製品です。ケイデンスがシリコンチップ上および基板の設計に強みを持っている一方で、AWRは、RF/マイクロ波の設計に特化した解析およびモデル、特にGaAs(ガリウム・ヒ素)、GaN(窒化ガリウム)などIII-V族化合物半導体に関して大変豊富な経験を持っています。これらが統合することで、ますます複雑化し、一方で設計期間の短縮が求められるお客様の設計により大きな価値を提供していきます。

[プレスリリース]
ケイデンス、National Instruments傘下AWR Corporationの買収を完了 (2020年1月16日発表)

[Microwave Journal記事]
エグゼクティブ・インタビュー

AWR製品について

AWR設計環境は、マイクロ波/ミリ波で利用する製品を設計するエンジニア向けに開発された『高度に統合されたシステム/回路/電磁界解析技術』の統合環境です。製品は『お客様の設計を加速させること』を重視しており、ツール間のデータ移動の削減、使用感の改善、自動化には開発当初より力を入れて取り組んできました。この設計環境は、設計者が複雑な集積回路(IC)、パッケージ、およびプリント回路基板(PCB)のモデリング、解析および検証を管理し、回路動作のすべての側面に対処して、最適な性能と信頼できる結果を達成し、初回の成功を支援します。


図1:統合環境の中で各項目(回路/レイアウト/解析など)は同一のデータベースを参照

強力な設計環境を提供する基幹技術の1つが統合されたデータベースです。AWR製品では1つのデータベースですべてが管理されています。例えば回路モデルと対応するレイアウトは同一のデータベースを参照しているため『常に回路とレイアウトは同一』です。高周波の設計ではレイアウトの効果が性能に大きく影響します。このように高周波設計に重要な点を開発の当初より意識して製品の開発がされています。

近年の設計は急速に複雑化しており、様々な方法や視点での解析や検証が必要です。AWR製品の設計環境には高周波に必要な多くの解析技術が含まれています。例えば…

  • 高周波回路を効率良く解析する周波数軸の線形/非線形解析(ハーモニックバランス解析とも呼ばれます)
  • ミキサなど立ち上がりの時間や振る舞いの解析のための過渡解析/エンベロープ解析
  • 高周波の非線形回路の安定性を効果的に検証する線形/非線形の解析技術
  • レイアウトを精度良く解析/検証するための複数の解析技術(等価回路抽出/電磁界解析)
  • PAA(Phased Array Antenna: フェーズドアレーアンテナ)のように回路と電磁界解析の連携が必要な解析をサポートする連携技術

AWR製品を活用することで高周波における様々な課題に取り組み、解決できます。

最近の重要なキーワードの1つに5Gがあります。AWR設計環境は多くのお客様に様々な設計で活用が進んでいます。例えば三菱電機株式会社ではミリ波の5G対応の増幅器の設計にAWR設計環境を活用した事例を紹介しています。回路と電磁界解析により、回路トポロジの最適化と困難な電力増幅器の設計目標を達成するために必要な、高速かつ高精度な結果を得ることを実現されました。

成功事例リンク:https://www.awr.com/serve/mitsubishi-electric-success-story


図2:三菱電機株式会社の設計事例内の図抜粋

5Gでは増幅器だけでなく、増幅器とアンテナ部を“適切に”設計することも重要なファクタの1つです。そのために回路と電磁界解析を組み合わせて統合的に性能を評価する必要があります。
AWR設計環境では回路解析と電磁界解析を効果的に組み合わせて性能を評価するだけでなく、最適化/歩留まりの検証をしたり、システムの一部に組み合わせてシステム要件に合うかどうか検証することもできます。


図3:システムのイメージ

近年はIC/パッケージ/基板のような設計の階層化もますます進んでいます。従来の高周波設計では比較的小さな単位(増幅器やフィルタ)で設計が行われてきましたが、パッケージや基板に複数のICや多くの受動部品が実装され、それらを全体で最適化するような取り組みも増えてきています。そのような要求に答えるために最適化の分散や高速化、レイアウト機能の拡張、設計のリビジョン管理などの設計を支援するための多くの機能を開発し製品に実装しています。

 

AWR製品 V15のリリースに関して

5月4日にAWR製品はバージョンV15をリリースいたしました。V15のリリースの大きなテーマは『設計をよりスマートに』という事です。設計をより効率的に行うことをサポートするための多くの機能が追加されました。

V15の詳細のリンク:https://www.awr.com/whatsnew


図4:V15リリースの概要

V15の注目の機能をいくつか紹介します。

[通信システム解析関連]
通信システム解析の分野では5Gの規格に準拠したライブラリが更新および追加がされました。
また、基地局での重要な技術の1つであるDPD(Digital Pre-Distortion、デジタル歪補償)に関しても新しいモデルが用意され、これまで以上にシステムの検証が可能になります。


図5:システムシミュレータ(VSS)の改善

[複数技術が組み合わされた設計のための機能改善]
お客様からもフィードバックを頂き、今後期待される技術を整理し、回路図ごとの単位設定、設計管理、解析の並列化、新しい最適化エンジンなど多くの機能を実装しました。
今後Cadence社製品との連携が進み、ツール間の設計の共有が進むことで、より精度が高い設計を少ない負担で実行できることが期待されています。


図6:複合技術が搭載されたモジュールのイメージ

[電磁界解析の機能改善]
この分野でも多くの改善がありました。開境界のモーメント法を利用する電磁界解析エンジンAXIEMではDC用に新しくソルバを用意しました。また構造のメッシングが改善されました。弊社のベンチマークによれば、従来解析ができなかった構造を解くことができるようになり、解析時間も約20-30%削減できました。一方、有限要素法を利用する電磁界解析エンジンAnalystでは、Linux上で効率的に計算を実行できるようになり、解析可能な規模が改善すると共に、3Dレイアウトの機能が改善され、使用感が大きく改善しました。
またアンテナのピークとなる点での結果を返すことができるようになりました。これはアンテナの性能を効率的に検証/最適化する助けになります。5Gやレーダーのような製品のフロントエンドの開発には重要な更新です。


図7:V15で実現された機能イメージ抜粋

 

各製品の詳細については下記のリンクを参照ください。
[製品全般]
ブローシャ
製品カタログ
[通信システム解析環境]
Visual System Simulator
[統合設計環境]
Microwave Office
[電磁界解析エンジン]
AXIEM(モーメント法)
Analyst(有限要素法)

 

インテリジェント システム デザイン
テクニカルリーダー
菅原 努

Latest Issue

Volume 32, May 2020

  • 次世代FPGAプロトタイピング Protium X1のリモートアクセス機能
  • デバッグサイクル短縮への近道:Indagoプラットフォーム編
  • レイアウト・フロアプラン革命、Innovus Mixed Placer
  • Joulesを用いた冗長電力解析による消費電力削減対策のご紹介
  • レイアウト設計期間と工数を大きく削減! Hierarchical Metal Fill Database Flowのご紹介
  • 編集後記

Archive

2022 Issues

  • Volume 36, June 2022

2021 Issues

  • Volume 35, November 2021
  • Volume 34, May 2021

2020 Issues

  • Volume 33, Oct 2020
  • Volume 32, May 2020

2019 Issues

  • Volume 31, November 2019
  • Volume 30, July 2019
  • Volume 29, March 2019

2018 Issues

  • Volume 28, October 2018
  • Volume 27, July 2018
  • Volume 26, February 2018

2017 Issues

  • Volume 25, October 2017
  • Volume 24, June 2017
  • Volume 23, February 2017

2016 Issues

  • Volume 22, Oct 2016
  • Volume 21, June 2016
  • Volume 20, April 2016
  • Volume 19, January 2016

この記事に関するお問い合わせ

Fortune 100 Best Companies to Work for 2022

A Great Place to Do Great Work!

Eighth year on the FORTUNE 100 list

Our Culture Join The Team
  • Products
  • カスタムIC/アナログ/RF設計
  • デジタル設計/サインオフ
  • ICパッケージ
  • IP
  • PCB設計/解析
  • システム解析
  • システム設計/検証
  • 全製品(アルファベット順)
  • Company
  • 会社概要
  • Leadership Team
  • 投資家情報
  • Alliances
  • 採用情報
  • Cadence Academic Network
  • Supplier
  • Media Center
  • Events
  • 広報コンテンツ
  • Designed with Cadence
  • Blogs
  • Forums
  • Contact Us
  • 日本 お問合せ
  • カスタマー・サポート
  • メディア関連情報
  • 各国オフィス所在地

ケイデンス配信サービス登録

ケイデンスからの配信サービスに登録されますか?

ケイデンス配信サービス登録

ご登録方法に関するメールをcdsj_info@cadence.comよりお送りします。

© 2022 Cadence Design Systems, Inc. All Rights Reserved.

  • Terms of Use
  • Japan Privacy Policy
  • Privacy
  • US Trademarks