Home
  • 製品
  • ソリューション
  • サポート
  • 会社案内
  • JA JP
    • SELECT YOUR COUNTRY OR REGION

    • US - English
    • China - 简体中文
    • Korea - 한국어
    • Taiwan - 繁體中文

DESIGN EXCELLENCE

  • デジタル設計/サインオフ
  • カスタムIC
  • 検証
  • IP
  • ICパッケージ

SYSTEM INNOVATION

  • システム解析
  • 組み込みソフトウェア
  • PCB設計

PERVASIVE INTELLIGENCE

  • AI/マシンラーニング
  • AI IPポートフォリオ

CADENCE CLOUD

デジタル設計/サインオフ

ケイデンスのデジタル設計/サインオフ検証ソリューションは、早期のデザイン・クロージャーと予測性の高い設計フローを実現し、パワー、パフォーマンス、エリア(PPA)の目標を達成します。

  • 等価性検証
  • Innovusインプリメンテーション/フロアプランニング
  • 機能ECO
  • Low-Power検証
  • 高位/論理合成
  • パワー解析
  • タイミング制約/CDCサインオフ
  • シリコン・サインオフ/検証
  • Library Characterization
  • テスト
  • フロー
  • Achieve best PPA with the next-generation Digital Full Flow solution Learn More
  • Address digital implementation challenges with machine learning Watch Now

カスタムIC/アナログ/RF設計

ケイデンスのカスタム、アナログおよびRF設計ソリューションは、ブロック・レベルおよびミックスシグナルデザインのシミュレーションから自動配線、ライブラリ・キャラクタライゼーションまで、多くのタスクを自動化することで設計TATを短縮できます。

  • 回路設計
  • 回路シミュレーション
  • レイアウト設計
  • レイアウト検証
  • Library Characterization
  • RF / Microwave Solutions
  • フロー
  • Solve analog simulation challenges in complex designs Watch Now
  • See how the Virtuoso Design Platform addresses advanced custom IC and system design challenges Watch Now

システム設計/検証

ケイデンスのVerification Suiteに統合されたシステム設計および検証ソリューションは、シミュレーション、アクセラレーション、エミュレーション、および検証マネージメント機能を提供します。

  • デバッグ解析
  • エミュレーション
  • フォーマル/スタティック検証
  • FPGAプロトタイピング
  • 検証プランニング/マネージメント
  • シミュレーション
  • ソフトウェア・ドリブン検証
  • 検証IP
  • System-Level Verification IP
  • フロー
  • Prototype your embedded software development Watch Now
  • Learn how early firmware development enabled first silicon success at Toshiba Memory Watch Now

IP

様々なアプリケーションに向けたSoC設計をカスタマイズするための広範なIPプラットフォーム。

  • インターフェースIP
  • Denali Memory IP
  • Tensilica Processor IP
  • アナログIP
  • System / Peripherals IP
  • 検証IP
  • Solve the challenges of long-reach signaling with Cadence 112G SerDes IP Watch Now
  • Meeting the needs of 5G communication with Tensilica® ConnX B20 DSP IP Download Now

ICパッケージ

ケイデンスのICパッケージ設計製品は、先進パッケージング、システムのプランニング、相互互換なマルチファブリック設計をサポートし、自動化による効率化と高精度な設計を実現します。

  • Cross-Platform協調設計/解析
  • ICパッケージ設計
  • SI/PI解析統合ソリューション
  • SI/PI解析ポイント・ツール
  • フロー
  • Cadence Design Solutions certified for TSMC SoIC advanced 3D chip stacking technology Learn More
  • Four reasons to avoid multi-layer flip-chip pin padstacks Learn More

システム解析

ケイデンスのシステム解析ソリューションは、高精度な電磁界ソルバーおよびシミュレーション技術を提供し、システムが広範囲な動作条件下で動作することを検証します。

  • See how to improve electrical-thermal co-simulation with the Celsius™ Thermal Solver Watch Now
  • Get true 3D system analysis with faster speeds, more capacity, and integration Watch Now
  • 電磁界解析ソリューション
  • RF / Microwave Design
  • 熱解析ソリューション
  • System Analysis Resources Hub

組み込みソフトウェア

プリント基板設計/解析

ケイデンスのPCB設計ソリューションは、コンポーネント設計とシステムレベルシミュレーションの統合によりコンストレイント・ドリブンな設計フローを提供し、より短時間で予測可能な設計サイクルを実現します。

  • 回路設計
  • PCBレイアウト
  • ライブラリ/設計データ管理
  • アナログ/ミックスシグナル・シミュレーション
  • SI/PI解析統合ソリューション
  • SI/PI解析ポイント・ツール
  • What's New in Allegro
  • What's New in Sigrity
  • RF / Microwave Design
  • フロー
  • Advanced PCB Design & Analysis Blog
  • Watch how to easily tackle complex and cutting edge designs. Learn More
  • Learn why signal integrity analysis needs to be power-aware Watch Now
  • Augmented Reality Lab Tools

AI/マシンラーニング

AI IPポートフォリオ

INDUSTRIES

  • 5Gシステム/サブシステム
  • 航空宇宙/防衛
  • オートモーティブ
  • AI/マシンラーニング

TECHNOLOGIES

  • 3D-IC設計
  • Advanced Node
  • Armベース・ソリューション
  • クラウド・ソリューション
  • Low Power
  • ミックスシグナル
  • フォトニクス
  • RF /マイクロ波設計
See how our customers create innovative products with Cadence Explore Now

サポート

  • サポート・プロセス
  • オンライン・サポート
  • ソフトウェア・ダウンロード
  • プラットフォーム・サポート
  • カスタマー・サポート連絡先
  • Technical Forums

トレーニング

  • カスタムIC/アナログ/RF設計
  • 言語/メソドロジ―
  • デジタル設計/サインオフ
  • ICパッケージ
  • PCB設計
  • システム設計/検証
Stay up to date with the latest software Download Now
24/7 - Cadence Online Support Visit Now

CORPORATE

  • 会社概要
  • Designed with Cadence
  • 投資家情報
  • Leadership Team
  • Computational Software
  • Alliances
  • Corporate Social Responsibility
  • Cadence Academic Network

MEDIA CENTER

  • セミナー/イベント
  • 広報コンテンツ
  • Blogs

CULTURE AND CAREERS

  • Culture and Diversity
  • 採用情報
将来のテクノロジーを進化させるIntelligent System Design™戦略についてはこちらより Learn More
CadenceLIVE 2020、各種ウェビナーのオンデマンド配信はこちらより Explore More
View all Products
  • 製品
    • DESIGN EXCELLENCE
      • デジタル設計/サインオフ
        • 等価性検証
        • Innovusインプリメンテーション/フロアプランニング
        • 機能ECO
        • Low-Power検証
        • 高位/論理合成
        • パワー解析
        • タイミング制約/CDCサインオフ
        • シリコン・サインオフ/検証
        • Library Characterization
        • テスト
        • フロー
      • カスタムIC/アナログ/RF設計
        • 回路設計
        • 回路シミュレーション
        • レイアウト設計
        • レイアウト検証
        • Library Characterization
        • RF / Microwave Solutions
        • フロー
      • システム設計/検証
        • デバッグ解析
        • エミュレーション
        • フォーマル/スタティック検証
        • FPGAプロトタイピング
        • 検証プランニング/マネージメント
        • シミュレーション
        • ソフトウェア・ドリブン検証
        • 検証IP
        • System-Level Verification IP
        • フロー
      • IP
        • インターフェースIP
        • Denali Memory IP
        • Tensilica Processor IP
        • アナログIP
        • System / Peripherals IP
        • 検証IP
      • ICパッケージ
        • Cross-Platform協調設計/解析
        • ICパッケージ設計
        • SI/PI解析統合ソリューション
        • SI/PI解析ポイント・ツール
        • フロー
    • SYSTEM INNOVATION
      • システム解析
        • 電磁界解析ソリューション
        • RF / Microwave Design
        • 熱解析ソリューション
        • System Analysis Resources Hub
      • 組み込みソフトウェア
      • プリント基板設計/解析
        • 回路設計
        • PCBレイアウト
        • ライブラリ/設計データ管理
        • アナログ/ミックスシグナル・シミュレーション
        • SI/PI解析統合ソリューション
        • SI/PI解析ポイント・ツール
        • What's New in Allegro
        • What's New in Sigrity
        • RF / Microwave Design
        • フロー
        • Advanced PCB Design & Analysis Blog
        • Augmented Reality Lab Tools
    • PERVASIVE INTELLIGENCE
      • AI/マシンラーニング
      • AI IPポートフォリオ
    • CADENCE CLOUD
  • ソリューション
      • INDUSTRIES
        • 5Gシステム/サブシステム
        • 航空宇宙/防衛
        • オートモーティブ
        • AI/マシンラーニング
      • TECHNOLOGIES
        • 3D-IC設計
        • Advanced Node
        • Armベース・ソリューション
        • クラウド・ソリューション
        • Low Power
        • ミックスシグナル
        • フォトニクス
        • RF /マイクロ波設計
      • INDUSTRIES
        • 5Gシステム/サブシステム
        • 航空宇宙/防衛
        • オートモーティブ
        • AI/マシンラーニング
      • TECHNOLOGIES
        • 3D-IC設計
        • Advanced Node
        • Armベース・ソリューション
        • クラウド・ソリューション
        • Low Power
        • ミックスシグナル
        • フォトニクス
        • RF /マイクロ波設計
      • INDUSTRIES
        • 5Gシステム/サブシステム
        • 航空宇宙/防衛
        • オートモーティブ
        • AI/マシンラーニング
      • TECHNOLOGIES
        • 3D-IC設計
        • Advanced Node
        • Armベース・ソリューション
        • クラウド・ソリューション
        • Low Power
        • ミックスシグナル
        • フォトニクス
        • RF /マイクロ波設計
      • INDUSTRIES
        • 5Gシステム/サブシステム
        • 航空宇宙/防衛
        • オートモーティブ
        • AI/マシンラーニング
      • TECHNOLOGIES
        • 3D-IC設計
        • Advanced Node
        • Armベース・ソリューション
        • クラウド・ソリューション
        • Low Power
        • ミックスシグナル
        • フォトニクス
        • RF /マイクロ波設計
  • サポート
      • サポート
        • サポート・プロセス
        • オンライン・サポート
        • ソフトウェア・ダウンロード
        • プラットフォーム・サポート
        • カスタマー・サポート連絡先
        • Technical Forums
      • トレーニング
        • カスタムIC/アナログ/RF設計
        • 言語/メソドロジ―
        • デジタル設計/サインオフ
        • ICパッケージ
        • PCB設計
        • システム設計/検証
      • サポート
        • サポート・プロセス
        • オンライン・サポート
        • ソフトウェア・ダウンロード
        • プラットフォーム・サポート
        • カスタマー・サポート連絡先
        • Technical Forums
      • トレーニング
        • カスタムIC/アナログ/RF設計
        • 言語/メソドロジ―
        • デジタル設計/サインオフ
        • ICパッケージ
        • PCB設計
        • システム設計/検証
      • サポート
        • サポート・プロセス
        • オンライン・サポート
        • ソフトウェア・ダウンロード
        • プラットフォーム・サポート
        • カスタマー・サポート連絡先
        • Technical Forums
      • トレーニング
        • カスタムIC/アナログ/RF設計
        • 言語/メソドロジ―
        • デジタル設計/サインオフ
        • ICパッケージ
        • PCB設計
        • システム設計/検証
      • サポート
        • サポート・プロセス
        • オンライン・サポート
        • ソフトウェア・ダウンロード
        • プラットフォーム・サポート
        • カスタマー・サポート連絡先
        • Technical Forums
      • トレーニング
        • カスタムIC/アナログ/RF設計
        • 言語/メソドロジ―
        • デジタル設計/サインオフ
        • ICパッケージ
        • PCB設計
        • システム設計/検証
  • 会社案内
      • CORPORATE
        • 会社概要
        • Designed with Cadence
        • 投資家情報
        • Leadership Team
        • Computational Software
        • Alliances
        • Corporate Social Responsibility
        • Cadence Academic Network
      • MEDIA CENTER
        • セミナー/イベント
        • 広報コンテンツ
        • Blogs
      • CULTURE AND CAREERS
        • Culture and Diversity
        • 採用情報
      • CORPORATE
        • 会社概要
        • Designed with Cadence
        • 投資家情報
        • Leadership Team
        • Computational Software
        • Alliances
        • Corporate Social Responsibility
        • Cadence Academic Network
      • MEDIA CENTER
        • セミナー/イベント
        • 広報コンテンツ
        • Blogs
      • CULTURE AND CAREERS
        • Culture and Diversity
        • 採用情報
      • CORPORATE
        • 会社概要
        • Designed with Cadence
        • 投資家情報
        • Leadership Team
        • Computational Software
        • Alliances
        • Corporate Social Responsibility
        • Cadence Academic Network
      • MEDIA CENTER
        • セミナー/イベント
        • 広報コンテンツ
        • Blogs
      • CULTURE AND CAREERS
        • Culture and Diversity
        • 採用情報
      • CORPORATE
        • 会社概要
        • Designed with Cadence
        • 投資家情報
        • Leadership Team
        • Computational Software
        • Alliances
        • Corporate Social Responsibility
        • Cadence Academic Network
      • MEDIA CENTER
        • セミナー/イベント
        • 広報コンテンツ
        • Blogs
      • CULTURE AND CAREERS
        • Culture and Diversity
        • 採用情報

  • Home
  •   :  
  • The Sound of Cadence
  •   :  
  • 2018
  •   :  
  • Volume 27, July 2018
  •   :  
  • Issue 2

The Sound of Cadence

Volume 27, July 2018

Innovus 18.1: 待望のメジャー・アップデート、遂にリリース!
~業界をリードするデジタル設計ソリューションの新機能を搭載~


2018年5月、Cadenceのデジタル設計ソリューションを代表するフィジカル・インプリメンテーション・ツールInnovus™ Implementation Systemのバージョン18.1が、遂にリリースされました。Worldwideで積み重ねてきた最先端プロセスでの設計実績をベースに、配置、配線といった基本機能のアップデートはもちろん、革新的な新機能を数多く搭載しています。ここではInnovus Implementation System 18.1の代表的な新技術をまとめてご紹介いたします。

 

  • Advanced node features and support
    Innovus Implementation System 18.1は、日々進化する各社の最先端プロセスに対応し、配置や配線はもちろん、細かい設計ルールも完全にサポートしています。
    • 2.5D Padding
      最先端プロセス設計の配線性にはセル配置によるpin densityの考慮が重要となってきています。2.5D Paddingでは、ツールがpin densityを認識しpaddingを自動設定することで、配線を行うための最適な配置を実現します。
    • Unified Floorplan Constraint (UFC)
      最先端プロセスで要求されるfloorplan制約をInnovus Implementation System独自のフォーマットで実現する新機能です。UFCフォーマットへのconvert、結果のcheck、違反箇所のfixと、一連の工程を全てサポートしています。
  • Usability
    Innovus Implementation System 18.1よりStylus Common UIが遂に正式プロダクト化されました。また新たなGUI機能により視認性が向上し、複雑化した設計を容易に行うことが可能となっています。
    • Stylus Common UI
      Cadenceのデジタル設計ソリューションである論理合成ツールGenus™ Synthesis SolutionからsignoffツールTempus™ Timing Signoff Solution、Voltus™ IC Power Integrity Solutionまでのfull flowを共通インターフェース化することで、シームレスな設計を実現しています。またmetrix機能も共通化されたことで、full flowを通してQoRの遷移や比較を容易に確認することが可能となっています。

     


    図1:Stylus Common UI Full Flow のカバーエリア

     

     図2:Stylus Common UI サンプル metrics1

     


    図3:Stylus Common UI サンプル metrics2


    図4:Stylus Common UI サンプル metrics3

     

    • 3D Layout GUI
      Innovus Implementation System のGUI上にて、full 3Dでのlayout描画を実現しました。3D Layout GUIを使用することで、先端プロセスで複雑化してきた配線構造も直感的に把握することが可能となっています。


    図5:3D Layout GUI サンプルイメージ

     

    • TAT・PPA
      Innovus Implementation System 18.1では従来の配置、配線、最適化などの各エンジンの高速化はもちろん、先端プロセス設計で重要となってくるdynamic powerの削減に着目した新機能を数多く搭載しています。
      • Slack and Power Driven Placement (SPP)
        従来のSlack Driven Placement (SKP)に、power activityを考慮させることが可能となりました。timingとpowerをコンカレントに最適化しながら、ベストな配置を実現いたします。


        図6:Slack and Power Driven Placement(SPP)

      • Timing and Power Driven Routing
        DRC、timing、powerをコンカレントに最適化しながら配線を行うことが可能となりました。driver resistanceやjogの最小化、配線topologyをコントロールしながら配線を行うことで、高いpower削減効果が期待できます。
      • Scan-independent Merging
        従来ではscan chain接続を考慮してMBFF (Multi-Bit Flip-Flop)化を行っていたため、MBFF使用率が上がらないデザインもありましたが、新機能Scan-independent Mergingではscan chain接続に依存せず、同一scan group内でのMBFF化が可能となり、MBFF使用率を大きく上げることが可能となっています。
      • FF Splitting @ PostCTS, PostRoute
        FFのsplitting機能もエンハンスされ、従来のPreCTSフェーズに加えて、新たにPostCTS、PostRouteフェーズでのFF splittingが可能となりました。設計収束に向けてより自由度の高い最適化が可能となり、設計収束期間の短縮が期待されます。
      • Global Opt
        従来のGlobal Optもアップデートされました。トレードオフとなるpowerとareaにとって最適なセル選択をパスベースで行うことが可能となり、より良いQoRを達成することが可能となっています。

        図7:GigaOpt
         
      • Flexible H-tree
        アルゴリズムが刷新され、従来の結果に比べてclockの配線長とpowerが大きく改善しています。大規模でクロック構成が複雑なデザインに対しても、flexible H-treeを自動的にインプリすることが可能となっています。

        図8:Flexible H-Treeサンプル結果比較
         
      • Dual View ILM
        ILM (Interface Logic Model)の2つのView、Global View/Top Viewを同一メモリ内で持つようにデータベース構造がエンハンスされました。これによりILM化された階層blockのflatten/unflattenをシームレスに切り替えることが可能となり、階層設計時のTATが大幅に短縮されています。※本機能はInnovus Implementation System 18.11のβ機能になります。



        図9:Dual View ILM


        図10:Dual View ILM サンプルイメージ
         

デジタルIC設計現場では様々な市場からの多種多様な要求により、高いPPA目標はもちろん、プロセス微細化による設計難易度の上昇や市場優位性を維持するためのスケジュール短縮等、常に数多くの課題に直面し続けています。ご紹介したように、Innovus Implementation System 18.1はそのようなユーザーの設計課題をクリアすることができる新機能を数多く搭載しています。更にここではご紹介できなかった新機能、アップデートもまだまだありますので、ご興味がございましたらCadence Online Support、もしくは担当AEまでお問い合わせください。


図11:Innovus Implementation System 18.1

 

フィールドエンジニアリング&サービス本部

デジタル&サインオフ

橘 克則

この記事に関する問い合せ先:
コーポレート・マーケティング部
E-mail:cdsj_info@cadence.com

Latest Issue

Volume 27, July 2018

  • ハイパフォーマンス・コンピューティングとコンシューマ機器に向けた次世代のメモリ規格DDR5に対応するケイデンスのIP
  • CDNLive Japan 2018開催のご案内
  • 編集後記
  • Tempus-ECO ver.18.1最新機能のご紹介 ~ Multi-Level Clock Skewing ~
  • ダミーフィルの影響をインデザインで解消 – Virtuoso IPVS SignOff Fill & Density Analysis
  • 新時代の幕開け、アドバンストメソドロジ対応ツール Virtuoso ICADVM18.1
  • アナログIC用信頼性考慮設計ソリューション「 Legato Reliability Solution 」
  • 車載電子システム向け機能安全メソドロジ
  • オートモーティブ電子システムデザイン・セミナー開催レポート
  • 東アジアのお客様は英語の資料を要求してきましたよ

Archive

2020 Issues

  • Volume 33, Oct 2020
  • Volume 32, May 2020

2019 Issues

  • Volume 31, November 2019
  • Volume 30, July 2019
  • Volume 29, March 2019

2018 Issues

  • Volume 28, October 2018
  • Volume 27, July 2018
  • Volume 26, February 2018

2017 Issues

  • Volume 25, October 2017
  • Volume 24, June 2017
  • Volume 23, February 2017

2016 Issues

  • Volume 22, Oct 2016
  • Volume 21, June 2016
  • Volume 20, April 2016
  • Volume 19, January 2016

メール配信サービス希望連絡先

A Great Place to Do Great Work!

Sixth year on the FORTUNE 100 list

Our Culture Join The Team
  • Products
  • カスタムIC/アナログ/RF設計
  • デジタル設計/サインオフ
  • ICパッケージ
  • IP
  • PCB設計/解析
  • システム解析
  • システム設計/検証
  • 全製品(アルファベット順)
  • Company
  • 会社概要
  • Leadership Team
  • 投資家情報
  • Alliances
  • 採用情報
  • Cadence Academic Network
  • Supplier
  • Media Center
  • Events
  • 広報コンテンツ
  • Designed with Cadence
  • Blogs
  • Forums
  • Contact Us
  • 日本 お問合せ
  • カスタマー・サポート
  • メディア関連情報
  • 各国オフィス所在地

ケイデンス配信サービス登録

ケイデンスからの配信サービスに登録されますか?

ケイデンス配信サービス登録

ご登録方法に関するメールをcdsj_info@cadence.comよりお送りします。

© 2021 Cadence Design Systems, Inc. All Rights Reserved.

Terms of Use Japan Privacy Policy Privacy US Trademarks
Connect with us