横浜, 22 May 2014
要旨:
また、64ビット対応のARMv8-Aアーキテクチャにより、モバイル・アプリケーションの64ビット・オペレーティング・システムへの移行はもちろん、サーバーおよびデスクトップ・アプリケーションにおけるARMプロセッサーをさらに広範に展開することも可能になります。
プロセッサーCortex-A50シリーズの詳細な情報は、
http://www.arm.com/products/processors/cortex-a50/index.php
をご覧ください。
主な協定内容:
Pete Hutton氏(Executive Vice President and President of Product Groups):
「我々は、ARMのテクノロジーをベースに、開発者、設計者、技術者が革新をもたらし、信頼性の高い製品を速やかに市場投入するためのお手伝いができるように注力しています。この協定によって、ツール、IPおよび物理ライブラリーが相互最適化され、ARMの最先端技術の展開をさらに加速することでしょう。その結果としてモバイル機器、サーバーや急成長しているIoT(Internet of Things)市場が大きく躍進するものと期待しています。」
ケイデンス・コメント:
Charlie Huang(Senior Vice President, Worldwide Field Operations and System & Verification Group):
「ケイデンスがARMv8-Aにアクセスできる最初のEDAパートナーになったことにより、カスタマー・イネーブルメント、フローの最適化、ARMプロセッサーIPを中心とした自動化技術の開発と展開に関するARMとケイデンスの協力関係がさらに深いものとなります。この連携によって、よりよいシステム設計イネーブルメントを提供し、市場をリードする、電力効率に優れた64ビット製品の、市場投入期間に対するお客様のニーズに応えることができるようになりました。」
CadenceおよびCadenceロゴはCadence Design Systems, Inc.の登録商標です。
その他記載されている製品名および会社名は各社の商標または登録商標です。
- ETAA(EDA Technology Access Agreement:EDA技術アクセス協定)の締結による、ARMv7/ARMv8-AアーキテクチャベースのプロセッサーIP、ARM® Mali™ GPU、システムIPや物理ライブラリーへのアクセスで、これらのIP や要求される PPA(Power, Performance, Area)を達成する設計の開発向けにツールの最適化が可能に
- ARM Cortex®-A50プロセッサー・シリーズを含むARMの64ビットv8アーキテクチャでは初の包括契約
- ARMテクノロジーとケイデンス・ツールのより強固な統合により、SoC設計、検証および実装がさらに容易になり、市場投入期間の短縮を支援
また、64ビット対応のARMv8-Aアーキテクチャにより、モバイル・アプリケーションの64ビット・オペレーティング・システムへの移行はもちろん、サーバーおよびデスクトップ・アプリケーションにおけるARMプロセッサーをさらに広範に展開することも可能になります。
プロセッサーCortex-A50シリーズの詳細な情報は、
http://www.arm.com/products/processors/cortex-a50/index.php
をご覧ください。
主な協定内容:
- ケイデンスのARMベース・ソリューションを拡張して、64ビットSoC設計に向け最適化したツールおよびフローを提供。このARM IPへのアクセスにより、ケイデンスは、パフォーマンスのチューニング、デバッグの強化、さらにより短期間でのARMベースのシステム開発を可能とする効率化されたプロセスを提供
- 最適なPPA(Power, Performance, Area)を実現するため、ARMベースのRTL-to-GDSII設計、実装、サインオフ・フローを改良
- キャッシュ・コヒーレントな64ビット・マルチ・コア設計向けの、設計、インテグレーション、ハードウェア/ソフトウェア検証環境を拡張するため、既存のARMベースのシステム検証ソリューションを拡大
- ARMのシステムIP向け検証環境自動生成および性能解析により、設計者がより早期に確信をもってIPの採用と検証を行うことが可能に
- ARMテクノロジー対応ケイデンス・ツール使用法についてのカスタマー・トレーニングの実施
Pete Hutton氏(Executive Vice President and President of Product Groups):
「我々は、ARMのテクノロジーをベースに、開発者、設計者、技術者が革新をもたらし、信頼性の高い製品を速やかに市場投入するためのお手伝いができるように注力しています。この協定によって、ツール、IPおよび物理ライブラリーが相互最適化され、ARMの最先端技術の展開をさらに加速することでしょう。その結果としてモバイル機器、サーバーや急成長しているIoT(Internet of Things)市場が大きく躍進するものと期待しています。」
ケイデンス・コメント:
Charlie Huang(Senior Vice President, Worldwide Field Operations and System & Verification Group):
「ケイデンスがARMv8-Aにアクセスできる最初のEDAパートナーになったことにより、カスタマー・イネーブルメント、フローの最適化、ARMプロセッサーIPを中心とした自動化技術の開発と展開に関するARMとケイデンスの協力関係がさらに深いものとなります。この連携によって、よりよいシステム設計イネーブルメントを提供し、市場をリードする、電力効率に優れた64ビット製品の、市場投入期間に対するお客様のニーズに応えることができるようになりました。」
CadenceおよびCadenceロゴはCadence Design Systems, Inc.の登録商標です。
その他記載されている製品名および会社名は各社の商標または登録商標です。

お問い合せ先